私たちが目指すこと
企業理念「笑顔創造」

運転免許証という1枚のカードがもたらす「幸せ」を皆様にお届けすることが私たちの仕事です。
幸せのカタチは、それぞれ違うかも知れませんが、人は幸せだと必ず「笑顔」になります。
tdsに関わる全ての人たちの「笑顔」がみたい。
ひとつでも多くの「笑顔」をつくるのが、私たちの幸せです。
【教習指導員になりたい方募集!】人気の教習所で教習指導員になりませんか?
【こんな人を求めています】 運転が好きな人、人と触れ合うことが好きな人 「教えたい」「伝えたい」という熱い思いのある方 【こんな魅力があります】 自分が担当した教習生の技術が日に日に上達している と感じる時などはとても充実感を感じます。 また、いろいろな世代の様々な人と教習を通して毎日会うことができるところ やたくさんの資格が取得できるところも魅力です。 【未経験者歓迎】 充実した研修や免許取得支援であなたやる気をサポートします。 |
|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月あり (試用期間中の通勤手当は不支給となります) |
---|---|
職種・仕事内容 | 教習指導員(インストラクター)研修生 まずは研修生として、受付や送迎バスの業務を行いながら 教習指導員として働くために必要な「資格」の取得をめざします。 もちろん、資格取得のための研修などであなたをしっかりサポートします。 資格取得後は教習指導員として、学科教習及び技能教習を担当します。 また、将来的には、すべての車種の運転免許や指導員資格、技能検定員資格を 取得することも可能です。 |
給与 | ・月給190,000円 (試用期間中 月給180,000円) ・指導員資格取得後 月給 約230,000円から |
勤務時間 | ・8:40から17:50 (研修生の間は原則として時間外勤務なし) ・指導員資格取得後、20:00までの時間外あり (月平均20~40時間) |
休日 | ・年間休日102日 ・変形労働時間制1年単位 ・月曜定休 その他は勤務予定表による ・年末年始、夏季休暇 ・年次有給休暇日数12日(最高20日) |
保険 | ・社会保険完備 |
応募資格 | ・要 第一種普通自動車免許 (AT限定免許可) ・1年間 無事故無違反の方 ・35歳以下(省令3号のイ※長期勤続によるキャリア形成を図るため) |
提出書類 | ・履歴書(写真貼付)を採用係までご郵送ください |
【教習指導員になりたい方募集!】人気の教習所で教習指導員になりませんか?応募フォーム
(必須)とある項目を入力しないと送信できません。
【教習所の送迎バス運転手募集!】研修制度で未経験者でも安心
【こんな人を求めています】 運転が好きな人、人と触れ合うことが好きな人 【こんな魅力があります】 これから免許を取得しようとする教習生は、運転ができる運転手さんに いろいろ話しかけてくることもあります。コミュニケーションに楽しさを感じる 人にとっては魅力的な仕事です。また、勤務時間が決まっているので規則正しい 生活ができます。 【未経験者歓迎】 充実した研修や免許取得支援もありますので、安心してご応募ください。 |
|
雇用形態 | 正社員 ・試用期間3ヶ月あり(試用期間中の時間外勤務は原則なし) |
---|---|
職種・仕事内容 | 決まったコースを時間通りに走行し、教習所の利用者を運ぶお仕事です。 一度コースを覚えてしまえば、安全に送り届けることに注力できますので、 ルートをあれこれ考える必要はありません。 運転していない時は、洗車や駐車場の管理などの仕事もありますが、 安定した職場なので年齢問わず活躍できます。長期勤務にも最適です。 |
給与 | 月給215,000円から ・通勤手当(試用期間満了後) ・家族手当 ・時間外手当 |
勤務時間 | 8:40~17:50(休憩70分) ※時間外(2時間)あり ※営業時間が午前9時から午後8時までのため、 早番(午前8時~午後7時まで) 普通番(午前9時~午後8時まで) 遅番(午前10時~午後9時まで)があります ※勤務時間帯は交代制です |
休日 | ・年間休日数 102日 ・変形労働時間制1年単位 ・月曜定休、夏季・年末年始休暇 ・その他は勤務予定表による ・年次有給休暇日数12日(最高20日) |
保険 | ・社会保険完備 |
応募資格 | 第一種中型自動車免許以上 (中型8t限定免許不可) 第一種大型自動車免許以上をお持ちの方 歓迎! ※59歳以下(省令1号※定年60歳を上限とした募集のため) |
提出書類 | ・履歴書(写真貼付)を採用係までご郵送ください。 |
【教習所の送迎バス運転手募集!】研修制度で未経験者でも安心応募フォーム
(必須)とある項目を入力しないと送信できません。
運転技能講習講師(フォークリフト等)
技術を伝える講師になりませんか?『運転技能講習講師(フォークリフト等)』あなたが身に付けたスキルを資格を求めている方に伝えませんか? 鶴ヶ島自動車教習所では、2004年からフォークリフトなどの運転技能講習を実施しております。 自動車教習所の教える技術がそのまま活かされた実践的で分かりやすい講習を、あなたの知識と技術でさらにレベルアップした講習にしませんか? |
|
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種・仕事内容 | フォークリフト等の運転技能資格の取得を目指す方々に、作業・知識の講習を担当していただきます ※講習の空き日に送迎バス等のサポートをお願いすることもあります |
給与 | 月給240000円~ ★諸手当等含む (試用期間中の通勤手当は不支給となります) ・試用期間3ヶ月あり ・昇給年1回(6月) ・賞与年2回 |
勤務時間 | 8:40~17:50 試用期間満了後20:00までの時間外あり 月平均20時間から40時間 休憩70分 |
休日 | ・年間休日数102日 ・変形労働時間制1年単位 ・月曜定休、夏季・年末年始休暇 ・その他は勤務予定表による ・年次有給休暇日数12日(最高20日) |
保険 | ・社会保険完備 |
応募資格 | フォークリフト運転技能資格保有者(実務経験10年以上) ※運転技能資格取得後の実務経験が10年以上でないと講師として業務を行うことができません 59歳以下(省令1号※定年60歳を上限とする募集のため) ※フォークリフトの他、小型移動式クレーン・玉掛け・高所作業車運転技能資格など複数運転技能資格所持者 歓迎♪ |
提出書類 | ・履歴書(写真貼付)を採用係までご郵送ください |