tds
Q&A
よくある質問と回答

お申込みについての質問

Q1外国籍ですが、入所できますか?
A1日本語での教習となる為、ある程度の日本語会話ができる方、日本語での問題を読んで、その内容を理解し答えられないと通うことが難しいです。
入所時に簡単な日本語のテストを行いますので、そのテストに合格が出来ないと入所は出来ません。ご了承ください。
また、入所受付の際に在留カード・個人番号以外全て記載された住民票などが必要です。
その他の入所受付については、入所案内のページをご確認ください。
Q2県外に住所があるのですが?
A2現住所が埼玉県以外でも安心して教習していただけます。
教習所卒業後、住民票のある都道府県の運転免許センターで、学科試験を受けてください。
Q3病気などで免許がとれるか不安がある場合は、どうすれば良いですか?
A3病気の症状等によっては、運転免許が取得できなかったり、取消されたりする場合があります。
警察では、病気にかかっていること等により自動車等の運転に不安がある方のための相談窓口を設けております。
詳しくは運転免許センターのHPをご確認ください。
Q4教習所に通えるのは何歳からですか?
A4取りたい免許の、入所資格年齢によって異なります。
詳しくは入所案内のページをご確認ください。
※入所資格年齢に達するお誕生日の前でも、入所手続きを行うことができます。
予定が組みやすいように、お誕生日より1ヶ月から2ヶ月程度前のご入所をお勧めします。
Q5妊婦ですが教習に通えますか?
A5妊娠中の方でも教習に通うことは可能です。ですが、安定期の教習が望ましいのと、体調や出産時期によってはお断りをさせていただくこともございます。一度お手続きをされる前に窓口にご相談ください。
Q6免許証が破損しているのですが入所受付出来ますか?
A6免許証の破損・汚損の度合いによっては、運転免許センターで免許証の再発行をしてきていただく必要があります。
破損・汚損での免許証の再発行の詳細については、運転免許センターのHPをご確認ください。
Q7写真は自分で用意するのですか?
A7運転免許・作業免許共に、教習所でお写真を撮影致します。
Q8入所手続きの時にお金が必要ですか?
A8はい。入所手続きの際に料金のお支払いをしてください。作業免許を除きましては、申込金5,500円から入所手続きを承ります。
※但しこの場合には入所手続きのみとなり、技能教習のご予約やテキストのお渡しは出来ません。
Q9転入(転校)はできますか?
A9お客様の通われている車種や教習の進み具合、期限などによってご案内が異なります。一度お電話でお問合せください。
Q10高校生ですが、入所をしたら学校に連絡はいくのですか?
A10学校に連絡をすることはありませんので、ご安心ください。
Q11免許取消しになってしまい、また免許をとりたいのですが?
A11取消しの状況によって欠格期間(免許を取ってはいけない期間)が異なります。また、取消処分者講習の受講が必要な場合もあります。
欠格期間が記載された証明書を入所受付の時に必ずお持ちください。紛失してしまった方は、最寄りの警察署に一度お問合せください。
Q12同時入所は可能ですか?
A12はい。同時入所をしていただくと、それぞれより教習料金を割引致します。(ペーパー教習は除く)
同時進行は出来ませんので、ご了承ください。

お支払いについての質問

Q1割引制度はありますか?
A1 はい。学生割引など色々な割引制度がございます。詳しくはお問合せください。
Q2分割払いは出来ますか?
A2はい。分割払いも可能でございます。VISAかマスターカードでのみクレジットカードが使えますので、クレジットカードで分割払いか、エポス・アプラス・ジャックスのローンでの分割払いもございます。
また、現金でその都度支払うという方法もございますので、詳しくはお問合せください。

教習についての質問

Q1急いでいるので早く卒業したいのですが?
A1少しでも早く免許を取得したいという方の為におススメなのが、「短期集中プラン」・「ハイスピードプラン」です。卒業までのご予約を一括でお取りいたします。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※予定を変更したり、追加教習が発生した場合は、当初のスケジュールより遅れる場合があります。
Q2いつから教習が開始できますか?
A2学科がある方は入所受付をした翌日以降で行っている説明会から開始となります。
学科免除の方は、入所受付をした翌日以降で技能教習が空いている日から開始となります。
Q3空いている時期はいつですか?
A3その都度混雑状況は異なりますので、お手数ですがお問合せください。
なるべく混雑期の1月~3月は避けて、お早目にご入所されることをおススメいたします。
Q4技能教習の平均オーバーは?
A4平均を出すのが難しい為、技能教習の追加が心配の方は、安心プランに加入されることをおススメいたします。
普通車準中型車二輪車のみのプランとなります。詳しくは各ページをご確認ください。
Q5卒業までどれくらいかかりますか?
A5車種により違いがありますが、平均すると3~4ヶ月です。その時の混雑状況やお客様の通える頻度、お選びいただいたプランによっても異なります。
早く卒業したい方向けのプランもありますので、ご相談ください。
Q6外免切り替えの練習は出来ますか?
A6一度運転免許センターで外免切り替えの受験をして、不合格となった方は練習をすることができます。
入所受付の際に、
・運転免許センターで試験に落ちてしまった時に渡される書類一式
・外国の運転免許証
・在留カード
・教習料金
・印鑑(認印)
をお持ちください。
入所受付時間などについては、入所案内ページをご確認ください。
Q7教習や検定で平日しか受けられないものはありますか?
A7必ず平日でないと受けられないというものはありません。
ですが、仮免学科試験は基本平日で行っており、土曜日は行っていません。日曜日は月に1,2回程度行っております。
Q8決まった曜日にしか来られないのですが大丈夫ですか?
A8その曜日で行っていない検定試験や教習がある場合は、他の曜日にもご来所いただく必要があります。
Q91日に受けられる教習時間は?
A9学科教習は1日何時間でも受けられます(1度受けた学科は2度受けることは出来ません)。
技能教習に関しては、第1段階では1日2時間まで、第2段階では1日3時間、連続でなければ受けることができます。
Q10自分のあいている時間で日程を組むことは可能ですか?
A10学科教習も技能教習も、お客様のご都合に合わせて通っていただけます。
しかし、技能教習の混雑状況によりご希望の日程で予約出来ない事もございます。
学科教習については、オンライン学科教習の活用で、いつでも受講することが可能です。

二輪免許についての質問

Q1二輪の申し込みを検討してますが、バイクが起こせるか不安なのですが?
A1 ご入所の際、事前審査に合格する必要があります。内容は車の足つき、とりまわし、引き起こしなどを行います。
ご心配な方は、これらを体験することもできますので、まずはお電話でお問合せください。
事前審査は本校で行いますのでお申込みは本校にお越しください。
Q2大型自動二輪を直接とれますか?
A2鶴ヶ島自動車教習所では、普通自動二輪免許をお持ちでない方でも、直接大型自動二輪の教習を受けることができます。
直接大型自動二輪を通うのが不安な方は、普通自動二輪を卒業して一ヶ月以内に大型自動二輪を申し込むと、二輪ステップアップ割引が適用されて、27,500円の割引となります。

その他についての質問

Q1無料送迎バスはありますか?
A1はい。無料送迎バスがございます。
巡回制バスは、
・坂戸、若葉方面
・伊勢原、鶴ヶ島方面
・日高方面
予約制バスは、
・五味ヶ谷、東坂戸方面
・新町、西坂戸方面
・一本松、鶴舞方面
・笠幡方面
・狭山方面
がございます。
入所手続きの際にもご利用いただけますので、事前にお電話でご連絡ください(巡回制のみ)。
詳しいバス停についてはこちらをご確認ください。

Q2駐車場や駐輪場はありますか?
A2無料の駐車場、駐輪場がございますので、お車やバイク・自転車でもご来所いただけます。
Q3友人を紹介したいのですが、何か特典はありますか?
A3スタッフの名刺や、紹介カードでご友人の方をご紹介していただくと、ご紹介者様、ご入所者様共に特典をご用意しております。
ご入所者様は教習料金の割引き、ご紹介者様はJCBのギフト券をご紹介のお礼として送らせていただきます。
必ず名刺や紹介カードの裏面に氏名・電話番号・ご住所をご記入いただき、ご入所者様にお渡しください。
※ペーパー教習は対象外となります。
※他の割引との併用やご入所手続き後はお受けできませんので、ご了承ください。
Q4託児所はありますか?
A4申し訳ございません。当教習所には託児所がありません。
Q5申し込みをする前に見学や相談に行っても良いですか?
A5はい。見学・相談会も行っております。
事前にご予約が必要ですので、お気軽にお電話でお問合せください。